……親愛なる、読者の皆様。
こちらは気まぐれに更新する個人ブログです。
とてもささやかな熱量で発信しています。
あるいは、これは、
どこにも届いていないのかもしれません。

特に今日書いていることは
くだらない愚痴、吐露。
それでもいいんです、という方のみ、
読み進めて下さい。
~~~~~★~~~~~
こちらは気まぐれに更新する個人ブログです。
とてもささやかな熱量で発信しています。
あるいは、これは、
どこにも届いていないのかもしれません。

特に今日書いていることは
くだらない愚痴、吐露。
それでもいいんです、という方のみ、
読み進めて下さい。
~~~~~★~~~~~
今月に入ってお中元とか来月出張の新幹線を、
とクレジットカードで試みるも、
ワンタイムパスワードが
送られる仕組みにことごとくなっていて、
それがなぜか入ってこない。
少し前は出来たのに。。。
アナログの私は再度試みたり、
時間を置いたり、
クレジットカードを変えて登録したり。
しかし、、、、届かない・・・。

カード会社に電話をすると
送信履歴はあると、言い張り、
らちがあかず数日が過ぎていたが
ついに一昨日の土曜、
スマホの遠隔サポートサービスを利用し、
1時間以上かけて我がスマホを
くまなく見てもらった。
しかし、、、わからない・・・。
再度二つのクレジットカード会社に電話をするも、
これもだめ。
スマートEXにも電話をするが解決しない。
土曜は昼前からずっとそれにかかりきりで
気づけば日が暮れていた。

薄暗い部屋の中で
スマホの光が虚しく光り、
「泣きたいけど、
アラ古希がこんなことでは
泣いてはいかん」と言い聞かせた。
昨日はダメもとで駅の向こう側にある
ドコモショップに問い合わせると、
来店予約のあいている時間は
12時のみというのでそこをお願いした。
(あ、都議選は事前投票済。 そのほうが投票所が家から近いんで)
出かける用意をしながら、
解決には数時間を要するだろう、
なぁんて考えて、
バッグには文庫本を、
冷房に備えストールも引っ張り出し、
お腹がすくかもしれないからのど飴も、
と色々詰めて、トボトボ向かった。
そうしたら、
入らない原因はわからないけど、
認証コードを受信できるアプリがある、
とのことでそれをインストールしてくれ、
ものの10分足らずで解決。
対応してくれたのは
親切な中国人の若い男性だった。
いっぱいお礼を言って
膝から崩れ落ちるような思いで、
近所のスタバでランチを。

そこで山田ズーニーさんのXを見ていたら、
今の自分の気持ちを
端的に言い表している文章を発見。
↓↓
ほとんど生物としては原始人のままの人間が、
「電気」を手にして
ものすごく生活が変わって戸惑ったろうに、
とクレジットカードで試みるも、
ワンタイムパスワードが
送られる仕組みにことごとくなっていて、
それがなぜか入ってこない。
少し前は出来たのに。。。
アナログの私は再度試みたり、
時間を置いたり、
クレジットカードを変えて登録したり。
しかし、、、、届かない・・・。

カード会社に電話をすると
送信履歴はあると、言い張り、
らちがあかず数日が過ぎていたが
ついに一昨日の土曜、
スマホの遠隔サポートサービスを利用し、
1時間以上かけて我がスマホを
くまなく見てもらった。
しかし、、、わからない・・・。
再度二つのクレジットカード会社に電話をするも、
これもだめ。
スマートEXにも電話をするが解決しない。
土曜は昼前からずっとそれにかかりきりで
気づけば日が暮れていた。

薄暗い部屋の中で
スマホの光が虚しく光り、
「泣きたいけど、
アラ古希がこんなことでは
泣いてはいかん」と言い聞かせた。
昨日はダメもとで駅の向こう側にある
ドコモショップに問い合わせると、
来店予約のあいている時間は
12時のみというのでそこをお願いした。
(あ、都議選は事前投票済。
出かける用意をしながら、
解決には数時間を要するだろう、
なぁんて考えて、
バッグには文庫本を、
冷房に備えストールも引っ張り出し、
お腹がすくかもしれないからのど飴も、
と色々詰めて、トボトボ向かった。
そうしたら、
入らない原因はわからないけど、
認証コードを受信できるアプリがある、
とのことでそれをインストールしてくれ、
ものの10分足らずで解決。
対応してくれたのは
親切な中国人の若い男性だった。
いっぱいお礼を言って
膝から崩れ落ちるような思いで、
近所のスタバでランチを。

そこで山田ズーニーさんのXを見ていたら、
今の自分の気持ちを
端的に言い表している文章を発見。
↓↓
ほとんど生物としては原始人のままの人間が、
「電気」を手にして
ものすごく生活が変わって戸惑ったろうに、
そこへ「テレビ」ができて
世の中がガラッと変わってしまって、
で、「インターネット」を手にした日から、
人類未踏の境地を日々更新しながら、
かつて遭遇したことのない問題に直面して
解決策も見つからないうち、
「AI」が生活の中に浸透してきて。

慣れない、日々、疲れるのは当たり前だ。
これからの時代、ほっこり、が必要だ。
一人一人それぞれ自分にあった
「ほっこり」時間、
心底くつろぐ何かを見つけ、
世の中がガラッと変わってしまって、
で、「インターネット」を手にした日から、
人類未踏の境地を日々更新しながら、
かつて遭遇したことのない問題に直面して
解決策も見つからないうち、
「AI」が生活の中に浸透してきて。

慣れない、日々、疲れるのは当たり前だ。
これからの時代、ほっこり、が必要だ。
一人一人それぞれ自分にあった
「ほっこり」時間、
心底くつろぐ何かを見つけ、
ほっこり、ほっこり、進んでいこう
我が町のスタバの壁に描かれた
女神をみつめながら、
安堵と昨日の徒労の時間を振り返ったら、
やっぱりこの歳でも、こんなことでも
涙がこぼれた。

その後、猛暑の中を帰宅したら、
どっと睡魔が襲い、起きたら夜だった。
とにかく、ほっこり、ほっこり、進む。
我が町のスタバの壁に描かれた
女神をみつめながら、
安堵と昨日の徒労の時間を振り返ったら、
やっぱりこの歳でも、こんなことでも
涙がこぼれた。

その後、猛暑の中を帰宅したら、
どっと睡魔が襲い、起きたら夜だった。
とにかく、ほっこり、ほっこり、進む。
今の自分にはそれしかない。
【補記】
(1)6/1付でHP更新→
(2)認定トレーナーの開講日程 を5/26付で更新
→
→
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
アメブロ「ワンセルフカードの広場」
→
(4)古い個人ブログはmixiで読めます。
ご興味あったら→
ご興味あったら→
コメント
コメント一覧 (2)
素敵な言葉ですね
私も、そうします(*^^*)
oneselfn
が
しました
今日は今日とて、、、
スマホでゆうちょの入出金が見れるアプリが
突如動かなくなり。。。。
もう遠隔サービスには電話しないで
近所のドコモショップに予約を取りました。
相変わらず混んでいるようで明日の夕方に。
一難去ってまた一難。。。
ですのでコメント、とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
oneselfn
が
しました